訪問診療について

お家で余生を送りたい方々のお住まいに訪問し、病気になられないよう日ごろから健康管理を行います。要介護度3以上の方、悪性腫瘍、難病、特定疾患を対象とするのが望ましいとされていますが、ご事情により通院できないが医療を必要とされている方も対象としています。

遠隔診療について

お手持ちのスマートフォンを使って、メール、ショートメッセージでのご相談、デジタル予診を承ります。状況により外来、往診、オンラインのうち最も適切な診療をご提案いたします。まずは047-470-6222までお電話ください。

自活力健診

自活力(いつまでも自分らしく、自力で生活をする能力)の根本は、筋肉にあり。筋肉は体内の水分の貯蔵場所でもあります。体水分は血の巡り、体温の維持調節、活気や食欲にとっても最重要です。目下歩けない方でも、筋肉量を計測できる方法を研究開発しています(保険適応)。

お家で健やかに暮らすお手伝い/訪問診療

大切な人の「普通の日」も、大切な人の「万が一」の時も、いつもの安心。それが「かかりつけ医」です。
お家で余生を送りたい方々のお住まいに訪問し、病気になられないよう、日ごろから健康管理を行います(訪問診療)。
救急に際しては最も適切な対応(投薬、往診、紹介)をご提供します。

 

【外来診療時間】
月曜  10〜13:00
火曜  17〜19:00
水曜  外来休診日
(水曜  往診のみ)
木曜  10〜13:00
金曜  10〜13:00

 

土曜、日曜、休日はオンライン診療、PCR検査のみ行っております。緊急・臨時往診は適宜対応しております。
なお、学会出張などで不定期に休診日がありますので、ご予約かお問い合わせをいただければ幸いです。

 
内科・外科・訪問診療
救急は24時間対応

 

電話:047-470-6222

 
医療法人社団豊山会
谷津パーク診療所
〒275-0026
千葉県習志野市谷津3-1-2 ローズタウン武内203

友だち追加
 

病気の経過と感度が高い検査を大切にしています。365日稼働を実現するために、オンライン診療とセルフPCR検査を用いております。9〜18時のいつでも体調の良い時間に提出して下さい。翌朝(8時)に結果が届きます。平日夜間(18 〜 20時)や早朝(6〜8 時)の診療検査、早朝(4〜6時)の結果受け取りは保険規定の割増になります。下記リンクからご相談お申込を送信していただくと、私が判断し直接返信いたします(365日無料)。
救急科専門医(1986〜)、医学博士(専門: 敗血症性ショック)、往診医 木村眞一

 
【無料相談】
医師へのコンタクトはこちらから ➤

またはこちらまでお電話ください。
クリニック総合受付
047-470-6222

 

お知らせ

INFORMATION

    PCRのご要望から後遺症外来まで、新型コロナ以外の体調不良のご相談にも対応しています。
    老化のバイタルサイン 決め手は「嚥下力」「脚力」「腸力」
PAGE TOP

【常設】予防接種センターのご案内

インフルエンザの予防接種はご予約当日(土、日、祝日除く)に可能です。
新型コロナ、肺炎球菌、子宮頸癌ワクチン、麻疹、風疹、水痘・帯状疱疹の予防接種も承っております。免疫をお持ちかどうかの抗体価測定も行います。

当院へのお急ぎのお問い合わせにはショートメールにて即時対応を心がけております。
⚠️固定電話でおかけいただくと対応が遅れてしまいます。
携帯電話かスマートフォンをご利用下さいますようお願いいたします。